採用の強化・人財の育成
持続的な成長を実現するためには、低価格の追求だけではなく、お客様の外食行動や嗜好の変化に対応した、新たな価値の創造が欠かせません。
その原動力となるのは、いうまでもなく人財。当社は未来を担う人財の育成を図るため、社員教育には特に力を注ぎ、一人ひとりが意欲的に提案し、同時に、努力や成果が正当に評価される企業文化を育んでいます。
従業員の成長と活躍を支え、活き活きと働ける環境を充実させて、生活をより豊かにする処遇を実現いたします。
社員採用
- リニューアルしたホームページ採用サイト、SNSやYouTubeなどを活用することで積極的に採用活動を実施
- 就活早期化、優秀な学生を採用するため、1DAY体験型インターンを継続的に開催
- 賃金ベースアップ、福利厚生制度の見直しなどによる処遇改善
フレンド社員採用
- 地域保育施設との提携を促進し、育児世代の仕事と子育ての両立を支援
- 店舗環境に合わせて、定期的な待遇改善
- 外部媒体・社内紹介制度の蓄積データの活用
人財育成
- ハイデイユニバーシティ(社内教育育成制度)にてSMDP研修(※)をはじめとした各種研修・資格制度、オンラインe‐ランニングをブラッシュアップし、社員の調理・接客の技術をより一層強化
従業員持ち株会
- 福利厚生の目的に限らず、経営への参画意識の高まりは、業務へのモチベーション向上につながります。
ダイバーシティ推進
- 2029年までに女性管理職の比率を10%まで引上げ
- 外国人特定技能者のサポート体制を充実化、外国人の採用を推進
- 自治体が運営する特別支援学校と連携し法定雇用率を上回る障害者の採用
- SMDP研修(ストアマネージャー・ディべロップメント・プログラム)
研修体系のベースは人間形成という、一人の人間としての成長です。その上で、調理、接客、マネジメントなどの業務に必要なスキルを身につけ、人間的にもビジネスパーソンとしても成長することを目標としています。